
『全国出版オーディション』No.60 橋枝サリーにご投票ください🔥!
なぜ『全国出版オーディション』に挑戦しているのか?それは私がメンタルコーチになった原点でもある、救えなかった命とも関係があります。 投票方法のログインエラーの対策についても解説しています。

noteの投稿をご覧ください
人と繋がるって楽しい 大腿骨骨折からちょうど半年たちました。 一年半ほど前、種子島で二拠点生活を始めた頃からnoteにぽつぽつと投稿を始め、3ヶ月前ぐらいから、ライフコーチとしての発信や、日々あったことなどをほぼ毎日投稿 […]

ポッキリ(骨折)してしばらく入院します
先週の今日、八甲田山のバックカントリーでスノーボードのツアー中、26年ぶりにやってしまいました。大腿骨骨折です。 斜面は違えど、前と同じ山。最後の緩斜面、終点の手前100mぐらいのツリーランで木にぶつかってしまいました。 […]

私らしく輝きはじめる✨Sparkle Meプログラム✨参加者募集スタート!
私らしく輝きはじめる✨Sparkle Meプログラム✨ 頑張りすぎてしまう女性たちが、自分の中にある女性性の「柔らかさ」や「直感力」を再発見し、それを受け入れることで、本来の自分らしい輝きを取り戻すための2カ月間のプログラム。あなたが抱える課題や価値観を整理し、手放すべきものを見つける個別セッションから始まり、美しい南伊豆での2泊3日の合宿リトリートで心を解放。そして最後に新しい人生の目標を描く未来設計までサポートします。 合宿の特別ゲストに岡崎友子さんを迎えます。ほほ笑みメンタル代表のライフコーチ橋枝沙斗子主催。

【身体で覚える般若心経】自分から離れる利他(第6回 最終回)
般若心経のシリーズ第6回最終回。利他は自分を救う。笑って楽しみながら、不動寺の住職、西田拓大氏による短い解説の動画で理解を深め、それぞれのテーマについて、ラフターヨガの笑うエクササイズや呼吸法を使って、身体で体験しながら、般若心経の教えを身体で覚えていきます。

富士山に笑いを奉納【イベント報告】
ラフターヨガとジブリッシュ、土壌と腸内細菌のお話しなど、御殿場の「このはな農xリトリート」さんでのイベント開催のご報告。水かけ菜を摘んでモノリナを聴いて、富士山に笑いを奉納しました!

【イベントのお知らせ&4月の予定】ほほ笑みメンタル
春らしくなりましたね~♪2―3月の予定をこちらにアップしていなかったことに今更気づきました💦 3月は盛りだくさんの日々で、でも何かに追われているような感覚は全くなくて、日々の質量がギュッとしてずっしりしているような、充実 […]

【身体で覚える般若心経】苦しみを滅する方法は?(後編・第5回)
「苦しみを滅する方法」の後編。四諦、八正道などを分かり易く、笑って楽しく身体で覚えてしまう般若心経のシリーズ第5回。不動寺の住職、西田拓大氏による短い解説の動画で理解を深め、それぞれのテーマについて、ラフターヨガの笑うエクササイズや呼吸法を使って、身体で体験しながら、般若心経の教えを身体で覚えていきます。

【身体で覚える般若心経】苦しみを滅する方法は?(前編・第4回)
苦しみを滅する方法はあるのか?四諦、八正道などを分かり易く、ほほ笑みヨガをしながら般若心経を学ぶシリーズの第4回。不動寺の住職、西田拓大氏による短い解説の動画で理解を深め、それぞれのテーマについて、ラフターヨガの笑うエクササイズや呼吸法を使って、身体で体験しながら、般若心経の教えを身体で覚えていきます。