お知らせ

お知らせ
【3月の予定】微笑みヨガ 鎌倉 & オンライン

皆さま、こんにちは。3月の開催予定のお知らせです。 すっかり暖かくなり、春の雨が激しいですね〜。 四季の移り変わりがドラマチックな国に住んでいて楽しいな~と思います。 1月、2月と緊急事態宣言で鎌倉のリアル開催が中止にな […]

続きを読む
お知らせ
【禅語】慈眼:慈しみの眼差しは幸福をよぶ

 目は心の鏡、と言います。 初対面の人でも目をあわせてみると、だいたいどんな方なのか想像がついたりしますね。 そして、愛情にあふれて、何でも包み込んでくれる大きな心、慈しみの心を持っている人の目は、ず~っと見て […]

続きを読む
お知らせ
自己肯定感は自分で高めることができる、最強の武器

今週の水曜日から「自己肯定感」を高めることを目的とした朝活を始めます。   実は私自信、「自己肯定感」という言葉は知っているし、自己肯定感は高いから大丈夫と思っていました。 ですが、中島輝先生に学ぶ機会があり、 […]

続きを読む
お知らせ
【2月の予定】微笑みヨガ 鎌倉

 今朝は春を感じる、よいお天気です♡ 先週あたりから近所の緑地は春めいてきていて、寒い朝でも鳥の鳴き声がはしゃいでいるように聞こえます。春の渡り鳥が来ているからなのでしょうか。 なんと、もうカルガモちゃんの姿を […]

続きを読む
お知らせ
【禅語】薫習:師のよい香りに包まれて影響をうけ、自らもよい香りを漂わせよう

昨年の今頃までは、仕事場や行きつけのカフェ、電車の中などで、多くの他人に接して生活していましたが、最近はオンライン以外では家族としか接していない、という方が増えたのではないかと思います。   ちょっと寂しい状況 […]

続きを読む
お知らせ
【禅語】把手共行:誰かと手を繋いでいれば、前に進める

新年早々に緊急事態宣言。このコロナ渦で実際に人と手をつなぐのは難しいご時世ですね。 でも、この大変な時だからこそ、心の中で、共に手をとりあって励ましあい、前に進みたいものです。 今朝のオンラインクラスのテーマは「把手共行 […]

続きを読む
お知らせ
【1月の予定】微笑みヨガ 鎌倉

新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。 年末年始はご自宅で過ごされた方が多いのではと思います。 どこへも出かけない、人と会わない静かなお正月。 初めての体験でしたが、私はすごーく楽しみまし […]

続きを読む
お知らせ
【禅語】看々臘月尽:ぼんやりしないで、一日を大事に

  今週水曜のクラスのテーマは、年の瀬にぴったりな禅語、「看々臘月尽(みよみよ ろうげつ つく)」。   「看々(みよみよ)」は良く見なさい、「臘月(ろうげつ)」は十二月の別名、「尽く」は終わって無く […]

続きを読む
お知らせ
【禅語】脚下照顧:自分を明らかに。今年を振り返り、願いを叶える

 もうすぐ年の瀬。 「ああ、〇〇をやらずに今年が終わってしまいそうだ~」、なんて思ったりしていませんか? そんな気持ちになった時に、前向きに今年を振り返って、次の行動につなげていくヒントをもらえる禅語があります […]

続きを読む